1. 京都市の水道手続きについて

京都市で、新しく水道の使用を開始されるときや、使用を止めるときのお申し込み・届出等は、『京都市上下水道局』にて受付を行っています。水道を開始・停止する日が決まったら、開始・停止希望日までに余裕を持って連絡をしてください。

2.京都市に引っ越した時(入居)の水道開栓(利用開始)手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、早めに京都市上下水道局までご連絡してください。電話で連絡する際は電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

① 窓口での水道開栓手続きの方法

下記の各営業所及び上下水道局本庁舎1階お客さま窓口サービスコーナーの窓口にて、水道・下水道の使用開始のお申込みができます。住んでいる地域によって、営業所が変わるので、確認が必要です。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
郵便番号:607-8169
住所  :京都市山科区椥辻西浦町1番地11 

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
郵便番号:606-8104
住所  :京都市左京区高野竹屋町4番地1 

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
郵便番号:616-8084
住所  :京都市右京区太秦安井一町田町14番地 

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
郵便番号:601-0251
住所  :京都市右京区京北周山町上寺田1番地1 

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
郵便番号:612-8062
住所  :京都市伏見区鷹匠町33番地

水道の使用を開始する日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、使用開始日までに余裕を持って各窓口で手続きをしてください。

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用者氏名

     使用開始日(入居日)

                  お客様番号(分かる場合のみ)

     連絡先電話番号

     使用場所の住所     

     使用開始日

     水道料金の支払い方法

② 電話での水道開栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、早めに各営業所までご連絡してください。電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
電話番号:075-592-3058

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
電話番号:075-722-7700

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
電話番号:075-841-9184

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
電話番号:075-852-1820

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>

営業所名:南部営業所
電話番号:075-605-2011      

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用者氏名

     使用開始日(入居日)

                  お客様番号(分かる場合のみ)

     連絡先電話番号

     使用場所の住所     

     使用開始日

     水道料金の支払い方法

③ FAXでの水道開栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、必ず使用開始日の3日前までに、京都市上下水道局まで送信してください。FAXを送信する際は、FAX番号をよく確認し、間違いのないよう注意しましょう。

京都市上下水道局のホームページに、FAX送信用のフォームを用意しておりますのでご利用ください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
FAX番号:075-501-1746

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
FAX番号:075-722-7704

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
FAX番号:075-801-9629

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
FAX番号:075-852-1833

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
FAX番号:075-605-1370

<市内全域>

営業所名:お客様窓口サービスコーナー
FAX番号:075-672-7773

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用者氏名

     使用開始日(入居日)

                  お客様番号(分かる場合のみ)

     水栓番号

     連絡先電話番号

     使用場所の住所     

     使用開始日

     水道料金の支払い方法

④ インターネットでの水道開栓手続きの方法

開栓の申し込みは、京都市の公式サイトから、インターネットで行うことができます。パソコンやスマートフォンから24時間手続きをすることが出来るので、時間がない方でも手軽に手続きすることが可能です。

インターネットでの申込みは、使用開始希望日(開栓希望日)の1カ月から5日前まで手続きすることが出来ます。急ぎの場合や、インターネットでの申し込みが利用環境(メンテナンス等)や障害その他の理由などで利用できない場合には、各営業所の窓口または電話で申し込みをしてください。

<京都市上下水道局>

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

 

     ※あくまで対応可能な時間であり、申込み自体は24時間可能です。

           

必要事項:使用者氏名

     使用開始日(入居日)

                  お客様番号(分かる場合のみ)

     水栓番号

     連絡先電話番号

     使用場所の住所     

     使用開始日

     水道料金の支払い方法

3.京都市から引っ越した時(退去)の水道閉栓(利用停止)手続きの方法

① 窓口での水道閉栓手続きの方法

水道の使用を中止する日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、1週間前を目処に下記の各営業所及び上下水道局本庁舎1階お客さま窓口サービスコーナーの窓口へ連絡してください。連絡をする際には電話番号をよく確かめて、掛け間違いのないよう注意しましょう。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますので十分にご注意ください。

東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
郵便番号:607-8169
住所  :京都市山科区椥辻西浦町1番地11 

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
郵便番号:606-8104
住所  :京都市左京区高野竹屋町4番地1 

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
郵便番号:616-8084
住所  :京都市右京区太秦安井一町田町14番地 

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
郵便番号:601-0251
住所  :京都市右京区京北周山町上寺田1番地1 

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
郵便番号:612-8062
住所  :京都市伏見区鷹匠町33番地

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:お客様番号

     氏名     

     連絡先

     水道の使用停止場所

     引っ越し先の新住所

     水道の使用停止日

     転居月の水道料金の清算方法

     水道の使用再開予定の有無

② 電話での水道閉栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、早めに各営業所までご連絡してください。電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
電話番号:075-592-3058

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
電話番号:075-722-7700

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
電話番号:075-841-9184

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
電話番号:075-852-1820

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
電話番号:075-605-2011      

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:お客様番号

     氏名     

     連絡先

     水道の使用停止場所

     引っ越し先の新住所

     水道の使用停止日

     転居月の水道料金の清算方法

     水道の使用再開予定の有無

③ FAXでの水道閉栓手続きの方法

水道の使用を中止する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、なるべく早めに各営業所まで送信してください。送信をする際には、FAX番号をよく確かめて、送り間違いのないよう注意してください。京都市上下水道局の公式ホームページに、FAX送信用の「水道・公共下水道使用中止届(ファクス届出様式)」を用意してありますのでご利用ください。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますので注意しましょう。なお、届出の内容に変更・修正があった場合は、水道局電話受付センターまで連絡をしてください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
FAX番号:075-501-1746

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
FAX番号:075-722-7704

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
FAX番号:075-801-9629

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
FAX番号:075-852-1833

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
FAX番号:075-605-1370

<市内全域>

営業所名:お客様窓口サービスコーナー
FAX番号:075-672-7773

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:お客様番号

     氏名     

     連絡先

     水道の使用停止場所

     引っ越し先の新住所

     水道の使用停止日

     転居月の水道料金の清算方法

     水道の使用再開予定の有無

④ インターネットでの水道閉栓手続きの方法

閉栓の申し込みは、京都市上下水道局のホームページから行うことができます。パソコンやスマートフォンから24時間、いつでも手続き可能です。

インターネットでの申込みは使用中止希望日(閉栓希望日)の1週間前までなので、注意しましょう。急ぎの場合や、インターネットでの申し込みが利用環境(メンテナンス等)や障害その他の理由などで利用できない場合には、各営業所もしくは公式サイトから電話でお申込みください。閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので十分に注意しましょう。

<京都市上下水道局>

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

 

     ※あくまで対応可能な時間であり、申込み自体は24時間可能です。

           

必要事項:お客様番号

     氏名     

     連絡先

     水道の使用停止場所

     引っ越し先の新住所

     水道の使用停止日

     転居月の水道料金の清算方法

     水道の使用再開予定の有無

4.京都市内での引っ越しの時(移転)の水道閉栓・開栓の同時手続きの方法

① 窓口での水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道使用の中止及び開始日が決まったら下記の必要事項をご確認の上、使用中止希望日の1週間前を目処に、各営業所で手続きをしてください。閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので注意しましょう。

東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
郵便番号:607-8169
住所  :京都市山科区椥辻西浦町1番地11 

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
郵便番号:606-8104
住所  :京都市左京区高野竹屋町4番地1 

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
郵便番号:616-8084
住所  :京都市右京区太秦安井一町田町14番地 

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
郵便番号:601-0251
住所  :京都市右京区京北周山町上寺田1番地1 

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
郵便番号:612-8062
住所  :京都市伏見区鷹匠町33番地

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用中止・開始日

     使用中止・開始場所住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

     使用者氏名

     連絡先電話番号

     使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

     使用開始場所のお客様番号(わかる場合のみ)

     納入通知書等送付先(新使用場所と異なる場合)

     

② 電話での水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道使用の中止及び開始日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、使用中止希望日の1週間前を目処に各営業所までご連絡してください。連絡をする際には、電話番号をよく確かめて、掛け間違いのないよう注意しましょう。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますので忘れずに閉栓の手続きを行ってください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
電話番号:075-592-3058

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
電話番号:075-722-7700

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
電話番号:075-841-9184

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
電話番号:075-852-1820

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>
営業所名:南部営業所
電話番号:075-605-2011      

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用中止・開始日

     使用中止・開始場所住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

     使用者氏名

     連絡先電話番号

     使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

     使用開始場所のお客様番号(わかる場合のみ)

     納入通知書等送付先(新使用場所と異なる場合)

③ FAXでの水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道の使用の開始日、中止日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、必ず1週間前を目処に、京都市上下水道局もしくは各営業所までFAXを送信してください。FAXを送信する際は、FAX番号をよく確認し、間違いのないよう注意しましょう。

京都市上下水道局のホームページに、FAX送信用のフォームを用意しておりますのでご利用ください。

<東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内>
営業所名:東部営業所
FAX番号:075-501-1746

<北区・上京区・左京区・中京区>
営業所名:北部営業所
FAX番号:075-722-7704

<右京区・西京区>
営業所名:西部営業所
FAX番号:075-801-9629

<右京区京北出張所管内>
営業所名:西部営業所 京北分室
FAX番号:075-852-1833

<下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除く)>

営業所名:南部営業所
FAX番号:075-605-1370

<市内全域>

営業所名:お客様窓口サービスコーナー
FAX番号:075-672-7773

     

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

必要事項:使用中止・開始日

     使用中止・開始場所住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

     使用者氏名

     連絡先電話番号

     使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

     使用開始場所のお客様番号(わかる場合のみ)

     納入通知書等送付先(新使用場所と異なる場合)

    

④ インターネットでの水道閉栓・開栓同時手続きの方法

京都市内における、閉栓・開栓の同時手続きは、京都市上下水道局の公式サイトから、インターネットで行うことができます。パソコンやスマートフォンから24時間、いつでも手続き可能です。

インターネットでの申込みは、使用開始日と中止日の1週間前を目処に手続きを行ってください。閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので十分に注意しましょう。

<京都市上下水道局>

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みになります。)

 

     ※あくまで対応可能な時間であり、申込み自体は24時間可能です。

           

必要事項:使用者氏名

     転居先のお客様番号(分かる場合のみ)

     使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

     使用開始日(入居日)     

     連絡先電話番号

     使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

     水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード)

     居住人数

     届出者のメールアドレス

5.京都市の支払い方法について

①納入通知書による支払いの場合

検針後、請求先の住所へ「納入通知書」が郵送されます。金融機関又はコンビニエンスストア(MMK端末設置店含む)で支払いをしてください。(各営業所やお客さま窓口サービスコーナーでもお支払いいただけます。) スマートフォン決済は、「納入通知書」のバーコードをスマートフォン等のアプリで読み取ることで支払いができます。

<取扱金融機関>

銀行:京都 みずほ 三菱UFJ 三井住友 りそな 北陸 北國 福井 滋賀 関西みらい 池田泉州 南都 但馬 新生 福邦 徳島大正

信用金庫:京都 京都中央

信託銀行:三菱UFJ みずほ 三井住友

信用組合:京滋信用組合 近畿産業信用組合

労働金庫:近畿労働金庫
農業協同組合:京都府信用農協連合会 京都市農協京都中央農協 京都農協

ゆうちょ銀行(郵便局):京都府 大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県にある郵便局

コンビニエンスストア等

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、デイリーヤマザキ(ヤマザキデイリーストアー)、ミニストップ、ポプラ(くらしハウス)、セイコーマート、MMK(マルチメディアキオスク)端末設置店

スマートフォン決済

PayPay請求書払い、au PAY(請求書支払い)、楽天銀行コンビニ支払サービス、LINE Pay請求書払い、PayB、銀行Pay、 ゆうちょPay 、 こいPay、 YOKA!Pay、OKI Pay、J-Coin請求書払い

スマートフォン決済を利用する際の注意点

・スマートフォン決済でお支払い可能な額は、サービス提供事業者によって異なります。お支払い上限額他、各サービスのご利用方法等詳細は各事業者のウェブサイト等でご確認のうえ、お問合せください。

・スマートフォン決済でお支払い後に領収印のない納入通知書が手元に残るので、二重払いにならないよう注意してください。

・スマートフォン決済では、領収書の発行ができません。領収書が必要な場合は、コンビニエンスストア、金融機関又は営業所等の窓口でお支払いください。

②口座振替による支払いの場合

金融機関またはゆうちょ銀行が預貯金口座から自動的に料金を支払ってくれる便利な方法です。口座振替日は定期検針月の翌月16日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)です。申込み方法は以下のとおりです。

申込方法1:取扱金融機関窓口でのお申込み

上下水道局の各営業所及び上下水道局本庁舎1階お客さま窓口サービスコーナーの窓口にて、口座振替払いの申し込みができます。

(1)お客様番号

「お客さま番号」が必要になります。

「お客さま番号」は、水道メーター検針の際にお渡しする「水道使用水量のお知らせ票」、領収証等に記載されています(不明な場合は、上下水道局の営業所までお問い合わせください。)

(2)預貯金通帳

 お客さまが口座振替にご利用になる金融機関名、支店名、口座名義、口座種別、口座番号がわかるものをご用意ください。

 

(3)通帳に使用している印鑑

 印鑑は、通帳届出印と同じものをご利用ください。

申込方法2:1 Web口座振替受付サービスによるお申込み

一部の金融機関については、パソコンやスマートフォン等からインターネットを利用して申し込みができます。 口座振替依頼書の作成や通帳届出印が不要で、口座登録までの期間も短縮できる便利なサービスです。 対象の金融機関にお口座をお持ちの方は、Web口座振替受付サービス(https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000296234.html)から手続きが可能です。

注意事項をよく読んでお申込みください。

<収納取扱金融機関>

地方銀行:北陸銀行、北國銀行、福井銀行、滋賀銀行、池田泉州銀行、 南都銀行、 但馬銀行、福邦銀行、徳島大正銀行 

信用金庫:京都中央信用金庫、京都信用金庫 

信用組合:京滋信用組合、近畿産業信用組合

 その他:ゆうちょ銀行

③郵送によるお申込み

口座振替依頼書及び口座振替依頼書送付専用封筒をダウンロードすることができます。 ダウンロードしていただいた口座振替依頼書に必要事項をご記入・捺印のうえ、依頼書を送付専用封筒に入れて送付してください。 また、上下水道局の各営業所, 上下水道局本庁舎1階お客さま窓口サービスコーナーに電話連絡することで口座振替依頼書を指定の住所へ送付することも可能です。  

④インターネットバンキングによるお申込み

下記の金融機関でインターネットバンキングをあらかじめご契約していただいているお客さまに限ります。 各金融機関のホームページからお申し込みください。

京都銀行 

三菱UFJ銀行 

みずほ銀行

 三井住友銀行 

りそな銀行 

近畿労働金庫

※ インターネットバンキングのご利用方法等につきましては、各金融機関にお問い合せください(印鑑は不要です。)。 

※ 法人のお客さまについては、ご利用できない場合がございます。