1.桐生市の水道手続きについて
<桐生市水道局 総務課>
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号 桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
2.桐生市に引っ越した時(入居)の水道開栓(利用開始)手続きの方法
① 窓口での水道開栓手続きの方法
水道局総務課料金受付にて使用開始手続きを行うことができます。受付窓口で手続きをしてください。
<桐生市水道局 総務課>
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号 桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
- 住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を開始する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 支払方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
② 電話での水道開栓手続きの方法
水道局総務課 料金受付にて使用開始手続きを行うことができます。水道局総務課まで連絡してください。
<桐生市水道局 総務課>
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
- 住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を開始する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 支払方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
③ FAXでの水道開栓手続きの方法
桐生市ではFAXでの対応を行っておりません。
④ インターネットでの水道開栓手続きの方法
桐生市ではインターネットでの対応を行っておりません。
3.桐生市から引っ越した時(退去)の水道閉栓(利用停止)手続きの方法
① 窓口での水道閉栓手続きの方法
水道局総務課 料金受付にて使用中止手続きを行うことができます。受付窓口で手続きをしてください。
<桐生市水道局 総務課>
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号 桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
- 住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を中止する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 転居先の住所
- 使用した日までの料金の精算方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
② 電話での水道閉栓手続きの方法
水道局総務課 料金受付にて使用中止手続きを行うことができます。水道局総務課まで連絡してください。
<桐生市水道局 総務課>
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
- 住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を中止する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 転居先の住所
- 使用した日までの料金の精算方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
③ FAXでの水道閉栓手続きの方法
桐生市ではFAXでの対応を行っておりません。
④ インターネットでの水道閉栓手続きの方法
桐生市ではインターネットでの対応を行っておりません。
4.桐生市内での引っ越しの時(移転)の水道閉栓・開栓の同時手続きの方法
① 窓口での水道開栓及び閉栓の同時手続きの方法
水道局総務課 料金受付にて使用中止及び開始の手続きを行うことができます。受付窓口で手続きをしてください。
<桐生市水道局 総務課>
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号 桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
「使用中止について」
- 使用中止する住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を中止する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 使用した日までの料金の精算方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
「使用開始について」
- 使用開始する住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を開始する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 支払方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
② 電話での水道開栓及び閉栓の同時手続きの方法
水道局総務課 料金受付にて使用中止及び開始の手続きを行うことができます。水道局総務課まで連絡してください。
<桐生市水道局 総務課>
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
・必要事項
「使用中止について」
- 使用中止する住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を中止する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 使用した日までの料金の精算方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
「使用開始について」
- 使用開始する住所(建物名称、棟、部屋番号も含む)
- 氏名
- 使用を開始する日
- 電話番号(連絡のつくもの)
- 支払方法(口座振替または納付書払いのどちらか)
③ FAXでの水道開栓及び閉栓の同時手続きの方法
桐生市ではFAXでの対応を行っておりません。
④ インターネットでの水道開栓及び閉栓の同時手続きの方法
桐生市ではインターネットでの対応を行っておりません。
5.桐生市の支払い方法について
桐生市水道局の水道料金の支払い方法は、下記の方法があります。(クレジットカードによる支払いは取り扱いしておりません。)
- 口座振替
- 納付書
- スマートフォンアプリを利用した電子決済
①口座振替による支払い
申込みをされた口座から引き落としにより支払う方法です。市内の取扱い金融機関、水道局総務課 料金受付で手続きができます。
<必要事項>
- 預貯金通帳
- 銀行届け印
- 領収書または検針のお知らせ
<取扱い金融機関>
- 足利銀行
- 群馬銀行
- 東和銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 横浜銀行
- 桐生信用金庫
- しののめ信用金庫
- ぐんまみらい信用組合
- 中央労働金庫
- 新田みどり農業協同組合
- ゆうちょ銀行(郵便局)
<桐生市水道局 総務課>
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号 桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
②納付書による支払い
納付書により、市役所等各窓口、金融機関窓口、コンビニエンスストア、スマートフォンアプリを利用した電子決済で支払う方法です。下記窓口にて納付書を持参しお支払いください。
<市役所等窓口>
- 水道局料金受付
・所在地 群馬県桐生市織姫町1番1号桐生市役所 新館2階
・電話番号 0277-46-1111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
- 新里支所
・所在地 桐生市新里町武井693番地1
・電話番号 0277-74-2211
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
- 黒保根支所
・所在地 桐生市黒保根町水沼182番地3
・電話番号 0277-96-2111
・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
- 境野公民館
・所在地 桐生市境野町2丁目612番地の4
・電話番号 0277-43-9493
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分から午後5時15分まで
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
- 広沢公民館
・所在地 桐生市広沢町4丁目1970番地の172
・電話番号 0277-52-7143
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
- 梅田公民館
・所在地 桐生市梅田町2丁目11番地の1
・電話番号 0277-32-1483
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
- 相生公民館
・所在地 桐生市相生町2丁目620番地の14
・電話番号 0277-53-9494
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
- 川内公民館
・所在地 桐生市川内町5丁目17番地
・電話番号 0277-65-8868
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後1時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
- 菱公民館
・所在地 桐生市菱町2丁目1349番地の1
・電話番号 0277-46-3610
・受付時間 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
日曜窓口:毎月第1日曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
(祝日、振替休日、年末年始を除く)
<取り扱い金融機関>
- 足利銀行
- 桐生信用金庫
- 群馬銀行
- ぐんまみらい信用組合
- しののめ信用金庫
- 中央労働金庫
- 東和銀行
- 新田みどり農協
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 横浜銀行
- ゆうちょ銀行(郵便局)
※令和4年4月1日以降に、三井住友銀行で納付書払いを希望する場合は、別途手数料を負担していただくことになります。(手数料は店頭にてご確認ください)
<コンビニエンスストア>
- MMK設置店
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- ローソンストア100
③スマートフォンアプリを利用した電子決済による支払い
スマートフォン決済アプリを使用して支払う方法です。下記のスマートフォンアプリにて納付書のバーコードを読み取ることで、どこでも簡単に支払いができます。決済方法の詳細につきましては、各社ホームページ等から確認してください。
- PayPay(ペイペイ)請求書払い
- LINE Pay(ラインペイ)請求書支払い
<注意事項>
- 決済手数料は無料です。ただし、決済に伴う通信料は、ご自身の負担となります。
- 水道局料金受付、新里・黒保根支所、境野・広沢・梅田・相生・川内・菱の各公民館、金融機関及びコンビニエンスストア窓口での支払いにスマートフォンアプリは選択できません。
- 納期限の過ぎた納付書及び金額が訂正された納付書は使用できません。
- スマートフォンアプリで支払った場合、領収書は発行されません。 領収書が必要な場合は、水道局料金受付、金融機関及びコンビニエンスストア等での納付書払いを利用してください。
- スマートフォンアプリで支払った場合、納付書には領収印が押印されませんので、支払日をメモするなどして、二重払いをしないようご注意ください。
- アプリでの支払い完了後に、取り消しや変更をすることはできません。
参照)桐生市ホームページ 上水道に関する各種手続き
https://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/suido/suido/tetsuduki/index.html