1. 札幌市の水道手続きについて

新しく水道の使用を開始されるときや、水道の使用を止めるときのお申し込み・届出等は、札幌市水道局水道局電話受付センター(窓口・電話)、またはインターネットにて受付しています。水道を開始・停止する日が決まったら、開始・停止希望日までに余裕を持って連絡をしてください。

 

・開栓作業は、使用開始日の前日までに行います。基本的に立ち合いは不要ですが、蛇口の閉め忘れ、漏水等の疑いがある場合は、再度止水をし、使用者自身で開栓するためのメモが、ポストへ投函(もしくはドアノブへかける)されますので、予めご了承ください。

・閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きます。

・最終料金の精算を後日に行う場合には、日付の入るカメラなどでメーターの数値を記録しておくと、過剰請求等の確認が出来ます。

 

2.札幌市に引っ越した時(入居)の水道開栓(利用開始)手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、早めに札幌市水道局までご連絡してください。電話で連絡する際は、電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

① 窓口での水道開栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、使用開始日までに余裕を持って札幌市水道局の窓口で手続きをしてください。

 

<札幌市水道局>

所在地:北海道札幌市中央区大通東11丁目23

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:使用者氏名

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用開始日

連絡先電話番号

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード・スマート      フォン決済)

 

 

② 電話での水道開栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、早めに札幌市水道局までご連絡してください。電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

<札幌市水道局>

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:使用者氏名

使用開始日(入居日)

連絡先電話番号

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用開始日

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード・スマート      フォン決済)

③ FAXでの水道開栓手続きの方法

水道の使用を開始する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、なるべく早めに札幌市水道局電話受付センターまで送信してください。FAXを送信する際は、FAX番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。

札幌市水道局のホームページに、FAX送信用の「水道・公共下水道使用開始届(ファクス届出様式)」を用意しておりますのでご利用ください。なお、届出の内容に変更・修正があった場合は、水道局電話受付センターまで連絡をしてください。

 

<札幌市水道局>

fax番号:011-211-7777

受付時間:24時間対応(無休) 届け出の処理は、平日8:45~17:15内で行われます

必要事項:使用者指名

お客様番号

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用開始日

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード)

居住人数

連絡先電話番号

 

④ インターネットでの水道開栓手続きの方法

開栓の申し込みは、札幌市水道局ホームページから、インターネットでも行うことが出来ます。パソコンやスマートフォンから24時間、手続きをすることが出来ます。

インターネットでの申込みは、使用開始希望日(開栓希望日)の1カ月から5日前まで手続きすることが出来ます。急ぎの場合や、インターネットでの申し込みが利用環境(メンテナンス等)や障害その他の理由などで利用できない場合には、札幌市水道局お客さまセンターの窓口か電話でお申込みください。支払い方法の変更をご希望の場合は電話受付センター(電話:011-211-7770)へご連絡ください。

 

<札幌市水道局>

受付時間:24時間対応(無休)  ※届け出の処理自体は、(平日8:45~17:15)

必要事項:お客様番号(分かる場合のみ)

使用開始日(入居日)

連絡先電話番号

居住人数

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用開始日

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード)

届出者メールアドレス

 

3.札幌市から引っ越した時(退去)の水道閉栓(利用停止)手続きの方法

 

① 窓口での水道閉栓手続きの方法

水道の使用を中止する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、使用中止希望日の1週間前までを目処に、札幌市水道局電話受付センターもしくは、札幌市水道局公式ホームページで手続きをしてください。閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので注意してください。

 

<札幌市水道局>

所在地:札幌市中央区大通東11丁目23

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:札幌市水道局の「お客様番号」

氏名(名義人・届出人)

連絡先(住所・電話・メールアドレス)

水道の使用停止場所(現住所)

引っ越し先の新住所

水道の使用停止日(引っ越し日)

転居月の水道料金の清算方法

水道の使用再開予定の有無

 

 

 

② 電話での水道閉栓手続きの方法

水道の使用を中止する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、なるべく早めに札幌市水道局お客様センターへ連絡してください。連絡をする際には、電話番号をよく確かめて、掛け間違いのないよう注意してください。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますのでご注意ください。

 

<札幌市水道局>

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:札幌市水道局の「お客様番号」

氏名(名義人・届出人)

連絡先(住所・電話・メールアドレス)

水道の使用停止場所(現住所)

引っ越し先の新住所

水道の使用停止日(引っ越し日)

転居月の水道料金の清算方法

水道の使用再開予定の有無

③ FAXでの水道閉栓手続きの方法

水道の使用を中止する日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、なるべく早めに札幌市水道局お客様センターへ送信してください。送信をする際には、FAX番号をよく確かめて、送り間違いのないよう注意してください。札幌市水道局のホームページに、FAX送信用の「水道・公共下水道使用中止届(ファクス届出様式)」を用意してありますのでご利用ください。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますのでご注意ください。なお、届出の内容に変更・修正があった場合は、水道局電話受付センターまで連絡をしてください。

 

<札幌市水道局>

fax番号:011-211-7777

受付時間:24時間対応(無休) 届け出の処理は、平日8:45~17:15内で行われます

必要事項:札幌市水道局の「お客様番号」

氏名(名義人・届出人)

連絡先(住所・電話・メールアドレス)

水道の使用停止場所(現住所)

引っ越し先の新住所

水道の使用停止日(引っ越し日)

転居月の水道料金の清算方法

水道の使用再開予定の有無

 

④ インターネットでの水道閉栓手続きの方法

閉栓の申し込みは、札幌市水道局のホームページから、行うことができます。パソコンやスマートフォンから24時間、いつでも手続き可能です。

インターネットでの申込みは、使用中止希望日(閉栓希望日)の1カ月から5日前までなので、注意しましょう。急ぎの場合や、インターネットでの申し込みが利用環境(メンテナンス等)や障害その他の理由などで利用できない場合には、札幌市水道局お客さまセンターの窓口か電話でお申込みください。

閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので注意しましょう。

 

<札幌市水道局>

受付時間:24時間対応(無休)  ※届け出の処理自体は、(平日8:45~17:15)

必要事項:札幌市水道局の「お客様番号」

氏名(名義人・届出人)

連絡先(住所・電話・メールアドレス)

水道の使用停止場所(現住所)

引っ越し先の新住所

水道の使用停止日(引っ越し日)

転居月の水道料金の清算方法

水道の使用再開予定の有無

届出者のメールアドレス

4.札幌市内での引っ越しの時(移転)の水道閉栓・開栓の同時手続きの方法

 

① 窓口での水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道使用の中止及び開始日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、使用中止希望日の4〜6日前までに、札幌市水道局センター窓口で手続きをしてください。閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので注意してください。

 

<札幌市水道局>

所在地:札幌市中央区大通東11丁目23

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:使用中止・開始日

使用中止・開始場所住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用者氏名

連絡先電話番号

使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

使用開始場所のお客様番号(わかる場合のみ)

納入通知書等送付先(新使用場所と異なる場合)

 

 

② 電話での水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道使用の中止及び開始日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、使用中止希望日の4〜6日前までに、札幌市水道局お客様センターへ連絡してください。連絡をする際には、電話番号をよく確かめて、掛け間違いのないよう注意してください。

閉栓の連絡を行わないままだと、水道を使用していなくても基本料金の請求が続きますのでご注意ください。

 

<札幌市水道局>

電話番号:011-211-7770

受付時間:8:00~21:00(無休)

必要事項:使用中止・開始日

使用中止・開始場所住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

使用者氏名

連絡先電話番号

使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

使用開始場所のお客様番号(わかる場合のみ)

納入通知書等送付先(新使用場所と異なる場合)

③ FAXでの水道閉栓・開栓同時手続きの方法

水道使用の中止及び開始日が決まったら、下記の必要事項をご確認の上、早めに札幌市水道局までご連絡してください。電話で連絡する際は、電話番号をよく確認し、掛け間違いのないよう注意してください。なお、届出の内容に変更・修正があった場合は、水道局電話受付センターまで連絡をしてください。

 

<札幌市水道局>

fax番号:011-211-7777

受付時間:24時間対応(無休) 届け出の処理は、平日8:45~17:15内で行われます

必要事項:使用者氏名

使用開始日(入居日)・使用中止日

連絡先電話番号

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード)

 

 

④ インターネットでの水道閉栓・開栓同時手続きの方法

札幌市内における、閉栓・開栓の同時手続きは、札幌市水道局公式ホームページから、インターネットで行うことが出来ます。パソコンやスマートフォンから24時間、いつでも手続き可能です。

インターネットでの申込みは、使用開始日と中止日の1カ月から5日前までに手続きを行ってください。急ぎの場合や、インターネットでの申し込みが利用環境(メンテナンス等)や障害その他の理由などで利用できない場合には、札幌市水道局お客さまセンターの窓口か電話でお申込みください。

閉栓の連絡を行わないままだと、引っ越し後も前住所の基本料金がかかりますので注意しましょう。

 

<札幌市水道局>

受付時間:24時間対応(無休)  ※届け出の処理自体は、(平日8:45~17:15)

必要事項:使用者氏名

転居先のお客様番号(分かる場合のみ)

使用中止場所のお客様番号(「使用水量・料金のお知らせ」または、領収書に記     載)

使用開始日(入居日)

連絡先電話番号

使用場所の住所(建物名・部屋番号も忘れずに)

水道料金の支払い方法(納入通知書・口座振替・クレジットカード)

居住人数

届出者のメールアドレス

 

5.札幌市の支払い方法について

 

①納入通知書による支払いの場合

<取扱金融機関>

全国の本・支店でお支払いができる金融機関

北洋銀行
北陸銀行
北海道銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
三井住友信託銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行

 

北海道内の本・支店でお支払いができる金融機関

信用金庫:旭川、遠軽、渡島、北空知、空知、大地みらい、苫小牧、日高、北星、北門、北海道、室蘭、留萌、稚内

 

その他:北海道労働金庫

 

銀行:青森、秋田、七十七、新生、第四北越、みずほ信託、みちのく、三菱UFJ信託

 

コンビニエンスストア等

 

全国のくらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ローソン

 

山崎製パン株式会社(デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリストアー)、MMK(マルチメディアキオスク)設置店

 

②口座振替による支払いの場合

口座振替によるお支払いをご希望の場合は、次のいずれかの方法によりお申込みください。

 

申込方法1:郵送によるお申込み

 

申込書を、『札幌市水道局公式サイトから送付を依頼』、もしくは『札幌市水道局電話受付センターに電話で申込書の依頼』をしてください。

届いた申込書に、必要事項を記入し、印鑑(お届け印)を押印のうえ、札幌市水道局宛てに郵送して、お申込みは完了です。

 

申込方法2:金融機関窓口又は水道局各料金課窓口でのお申込み

・直近の領収書、もしくは「上下水道料金等のお知らせ」などお客さま番号のわかるもの

・預貯金通帳

・印鑑(お届け印)

 

<口座振替をご利用いただける金融機関一覧>

 

全国の本・支店の口座を利用できる金融機関

北洋銀行、北陸銀行、北海道銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行

 

全国のゆうちょ銀行及び全国の郵便局

北海道内の本・支店の口座を利用できる金融機関

信用金庫:旭川、遠軽、渡島、北空知、空知、大地みらい、苫小牧、日高、北星、北門、北海道、室蘭、留萌、稚内

その他:北海道労働金庫

 

札幌市内の本・支店の口座を利用できる金融機関

銀行:青森、秋田、七十七、新生、第四北越、みずほ信託、みちのく、三菱UFJ信託

 

信用組合:あすか、ウリ、札幌中央、空知商工、北央

 

その他:札幌市農業協同組合、サツラク農業協同組合、商工組合中央金庫、北海道信用漁業協同組合連合会、北海道信用農業協同組合連合会

 

③クレジットカードによる支払いの場合

クレジットカードによる支払いをご希望の場合、「クレジットカード支払い申込書」に、必要事項を記入のうえ、札幌市水道局まで郵送してください。

申込書は、『札幌市水道局公式サイトから送付を依頼』、もしくは『札幌市水道局電話受付センターに電話で申込書の依頼』をすることができます。

 

<ご利用可能なクレジットカード一覧(五十音順)>

・アメリカンエキスプレスカード
・イオンカード

・エスコートカード

・オーエムシーカード

・ジェーシービーカード

・ジャックスカード

・セゾンカード

・セディナカードセントラルファイナンスカード

・ダイナースクラブカード

・ニッセンレンカード
・ビザカード

・ほくせんカード

・マスターカード

・ユーシーカード

※デビットカードのご利用は各カード会社へ利用可能かお問い合わせ下さい。

 

④スマートフォン決済による支払いの場合

スマートフォン決済は、水道料金・下水道使用料の納入通知書バーコードを、スマートフォンアプリのカメラで読み取ることで支払いができます。

 

・LINE Pay(ラインペイ)請求書支払い

 

・PayPay(ペイペイ)請求書払い

 

・au PAY(エーユーペイ)請求書支払い

 

・楽天銀行コンビニ支払サービス

 

・PayB(ペイビー)

 

・銀行Pay(ゆうちょPay、こいPay、YOKA! Pay※福岡銀行のみ)

 

 

<スマートフォン決済を利用するうえでの注意点>

 

・コンビニエンスストアなどの店頭で、スマートフォンを提示してお支払いする方法ではありません。

 

・バーコードが印字されていない納入通知書(金額が30万円を超えるもの)はお取扱いできません。

 

・領収書は発行されません。領収書が必要な場合、コンビニエンスストアや金融機関、水道局各料金課等の窓口でお支払いください。

 

・支払い完了後、領収印のない納入通知書がお手元に残りますので、二重にお支払いしないようご注意ください。

 

・ご利用にあたって手数料はかかりませんが、アプリのダウンロードやご利用にかかる通信料はお客様のご負担となります。